忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月11日 フルーツ動物


フルーツ動物イベントにて、
「ブドウ大角ひつじ」と「パイナップルカメ」が生まれた。

最近のイベントは課金しろと言わんばかりの低確率で辟易していたのだが、
今回はあっさりと全部の動物がそろってくれた。

どちらも可愛いので満足。

7月22日 ベンの憧れの相手、ベル


ほのぼの牧場ライフのナビゲーターの羊、ベン君が
想いを寄せる相手ベルを牧場に放った。

ホワイトデーイベントで手に入れたやつなので
わりと昔に入手自体はしていたんだけど、
育てる動物が多すぎて牧場に空きが中々できず、
ずっと倉庫に眠っていたのだ。

吹き出しが頭に出ておしゃべりするのだが、
「ベンさんを驚かしましょう!」(バレンタインのお礼) など、
ベンに対しては好意を抱いてる様子。

「一緒に遊びましょう」とか「お昼寝の時間かしら」とか
おちゃめなセリフもしゃべったりして、牧場がほんわか雰囲気となった。

3月9日 春イベ動物がそろった


春イベにて「春の花動物」シリーズがそろった。

今回のイベントを進めていくと
春の花うさぎ、春の花シカ、春の花角ひつじ
を手に入れることができる。
耳やツノに花がついていてかわいい。

前回のイベントはひどかったけど
今回はブリードでそれなりに出現しやすく
無理のない範囲で進めそうだ。

ちなみに前回イベント、最後までクリアするには
ブリードに使うハートを大量消費しなくてはならず、
クリアするには24時間アプリに張り付いて
ひたすら採取を繰り返すか、重課金を余儀なくされた。

そのあいだハートがないので動物のブリードもできない。
さすがに負担が大きいと判断し見送ることにしたのだ。

こんなイベントが続くようなら、
もう引退かなとのぶさんと話していたのだが、
この方向性に戻してくれるなら、大丈夫かな?

しかしゲーム的にはまだ続けようと思うけど、
ハード的には難しいかもしれない。

うちのiPhoneは最近Wi-fi接続の調子が悪く、
3Gモードでアプリをしなければならなくなっていて、
お世話や施設利用で、処理落ちしまくるし
パケット通信量がかなり増加してしまっていて
再インストールしたときは1GB超えて通信制限までされた。

いつできなくなるかわからないけど、
とりあえず続けられる限りはひつじを可愛がろうとおもう。

1月15日 クリスマスひつじ


去年の暮れごろから、LINEのソーシャルゲーム
「ほのぼの牧場ライフ」を始めてみた。

現実ではクリスマスはとうに終わっているけど
ゲーム内ではクリスマスイベントが開催されていて、
今回めだまの動物、クリスマスひつじがなんとか生まれた。

のぶさんはゲーム開始直後にでていたようだがな。

ひつじの種類は声が子どもとおとなで違く、
子ども時代の「めー…」というか細い声がたまらない。

このゲーム、グラフィックはかわいいけど
動物や植物の育成要素は薄い感じがした。
外出先でも手軽にできるので、
しばらく遊んでみようとおもう。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a