忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海底洞窟

誰も知らない村から浅瀬を通って海岸沿いに南へ行くと、
どこかの島という場所にたどりつく。
そこから井戸へ降りて行くと……。


金銀輝く財宝が目をくらませる。
実はこの財宝、不正な方法で資財を得たアウロラの商人が、
この洞窟に隠したという黒い財宝だったのだ。


そんな事情を知ってか知らずか、
海底洞窟の内部には白ペンギンたちが棲みついており
再奥にはペンギンたちの大王が鎮座していた。

ペンギン大王についてのクエストは未実装のため、
彼がここにいる理由は、プリウスの終焉で闇に葬られるのだろう。


かつて船で流されてこの洞窟に迷い込み、生き別れた姉妹。
様子見に出かけて記憶を失い戻れなかった姉と
姉を待ち続け幽霊になってしまった妹。
姉はもう妹の姿も声もわからなくなってしまったが、
アニマが妹の声を代弁することで、二人は再会することができた。

海底洞窟の財宝探索をするクエストでは、
3回くらい出入りしてミミックを倒したけれど
見つかるのはわいろばかりで、財宝を見つけられず。
調べると低確率で出現するらしいけど…。


狙ってるのを必ず当てられる機運があるって出たのになぁ。

プリウス終焉が近いし、いったんこのクエは保留して
先にストーリークエをすすめることにしました。

トルネオの怒り

寒風の奥、慟哭の軍団要塞にたどり着くと、
演奏兵のベリアたちに囲まれる。


バルクスのところで招集した傭兵たちで応戦するが全滅。
ジェナーのわたしたちだけ復活したので、
さらに要塞の奥まで行くとなにやら巨大な鳥の化け物が。


強化スチールの名前にも使われている、トルネオの怒りとの戦闘。
これストーリークエボスなのに、既存のクエボスに比べものすごく硬い。

それでも根気よく殴っていたら、あとわずかってところで消失してしまた。
つまり…失敗してしまた。ううむ。

持久力はあるけど瞬発力に欠けるディフェ&シャマペアでは限界と悟る。


というわけで覚醒ガイガス氏に登場してもらった。
開始数十秒でトルネオを沈めるのだから、反則的だ。

しかし今回、もしガイガス召喚できない地域だったらと考えると恐ろしい。
今後このような強敵で、かつガイガスも出せない敵が…いるかもしれないのだ。
そんときは…ううむ、考えても仕方ないのだが。


ところでトルネオ撃破後のムービーが終わると
強制的にハイメスに移動させられるのだけど、
なぜかガイガス召喚がとけてなかったw

ガイガス召喚できない地域だからかガイガスゲージが減らず、
自己解除しない限りずっと変身していられるようだ。
バグのバグだけど、もう報告するような時期でもないか。

ナロクエ

寒風要塞を抜けて9時の方角に行くと「死の渓谷」がある。
そこに迷い込んだ者は己の作り出した影と戦うこととなる。
己に敗北した者は生きている死体となり、
未来永劫死ねないまま渓谷内をさ迷うといわれている。

ロンフェミナのグラテも生きている死体となった一人で、
アニマモードにならなければ話しかけることができない。


グラテが生前飼っていたナロというペルペロは
彼女の世話がなければ生きていけないという。
ひとり残してきたナロの身を案じるグラテに代わり、
ジェナーである私たちが探しにいくことに。


薄暗い洞窟の中で、グラテを探して迷い込んだのか
毛色が黄ばんだ年寄りのナロを見つける。
精神的にも肉体的にも弱りきっているだろうに、
こちらを警戒し飛びかかってくる。


そんなナロを返り討ちにするジェナー。
クエだから仕方ないにしてもあまり良い気分じゃない。

倒れて動かないペルペロの名前を、グラテの代わりに叫ぶ。

-ナロ!!-


最後の力を振り絞ってのっそりと立ち上がり、
ナロの視線はこちらに向けられる。


しかし、ナロは私たちを素通りし、
何もいないところへと向かって歩き出す。


突然視界が草原の中に。
これはナロの視界をかすめた天国か、
それともナロの幸せだった時の記憶だろうか。


薄れゆく最期の時に、大好きなグラテに会えたのだろう。


力尽きて倒れこむナロ。
その体はもう起き上がることはない。


親友の最期を看取ることができたグラテ。
感情が抜け落ちた彼女の淡々としているところが、
ある意味もっとも残酷に感じられる。


お礼に「優しい魂の兆候」をもらった。

「私は死にました」シリーズの報酬の「魂の兆候」が、
ほか2つは「悲しい」「悔しい」と恨みの気持ちが強そうな中、
これだけ「優しい」というのも感慨深い。

このクエストだけはいつ見てもやられてしまう。
プリウスが終わるまでにもう一度見たいクエストだったので
ここまでこれてよかた。

のぶさんありがとう。

もう語られることもないが、この先グラテも報われてほしいと願う。

金のオオカミ

 メイも書いているが、俺のほうも金のオオカミについての記事
プリウスの金のオオカミは神のように崇められ、
またしゃべれるという凄い存在であった。
 これが協力してくれてるムービーのワンシーン
普通に金のオオカミがしゃべっていた
 そしてこの金のオオカミの子孫がペロのレウカという設定
とてもプリウスに密接に関係しているようだ。
(背後の一部にクエ報告前に間違って倒してしまった物体が)


金のオオカミ、銀のオオカミ



太陽登りにはオオカミを祀る祭壇がある。

2匹のオオカミ(狛犬?)の巨大な石像は、
太陽の光があたって金色と、影になって銀色っぽくなっていて
こだわりをかんじる。

そこでは



金のオオカミとであったり…



銀のオオカミとであったり…。

オオカミの演出がなかなかかっこよく、いいエリアでした。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a