忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月7日 のぶさんとペア狩り

のぶさんが3Gを始めたばかりでペア狩りをしたとき、
ランス用防具を求めていきなりボルボロスに挑んだが、
のぶさんがまだ防御10程度ということもあり
ボロスだけにボロボロになって帰された。

それからのぶさんは自力でジャギィセットなどを揃えて、
この日リベンジすることとなった。


まずは肩慣らしに食材狙いでウルクススに挑む。
下位だからかもだけど、4で戦ったときよりも
行動パターンが単調で狩りやすかった。

本戦のボロスは撮影できなかったが、無事に捕獲クリア成功。
シッポをなんとか切断しないといけなかったので
わたしもブーメランで援護し、破壊成功。

3Gはじめてから、妙にブーメランにハマり始めている。
猫の投稿術がはやく常時メニューにならないかなぁ。

8月3日 チャナガブルの口の中で


チョウチンアンコウぽいチャナガブル。

見通しのわるい水没林の水中で
大口開けて突っ込んでくるのはちょっとした恐怖。

お面の素材のために提灯を破壊する必要があったので
立ち回りがかなり難しかった。
水上では黒光りした甲虫のような姿で
カサカサと素早く這いまわるので、別の意味で恐怖。

7月30日 水中戦と新たな仲間


モンハン3Gにはオトモアイルーはいないが、
代わり奇面族という種族のチャチャが仲間になった。
名前は変更できないみたい。

ちなみにこの場所は水没林の洞窟にある地底湖だが、
イタリアのカプリ島にある青の洞窟ぽくて綺麗。

ちなみにこの地底湖、入って潜ることもできる。


水中を体をくねらせながら
ゆらゆらゆれる光を背に気分はアシカだ。
水中の戦闘は距離感つかみにくくて難しいが、
8月の猛暑の中やるにはすずしげだ。


村を困らせている魚竜種に挑んだり。
ロアルドロスやチャナガブルとの戦いは
今までのモンハンの感覚とは全然違って
刺激があって面白かった。

7月29日 MH3Gはじめました

モンハン4Gが一段落ついたので、
満を持してトライGを解禁。
(別に禁じてたわけではないが…)


モンハン4では装備だけしかなかったアオアシラと感動のご対面。
動きは突進もドンケツもしない温厚なウルクススといった感じ。
はちみつに向かって一直線なのがかわいい。

とりあえずのぶさんと一緒に遊べるまでは
村クエのソロでちょこちょこ書いてみようと思う。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a