忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月20日(2) 泳ぐのが得意なドラゴン

ケート湖に訪れたのぶさんと私の前に現れたのは
初めてのダイバタイプ、レッドガーメドラゴンだ。

彼らは触覚のようなものが生えたワニのような見た目が特徴。


水中で召喚でき、背中にのるとマッハで泳いでくれる。

水中を自由に泳げるゲームというと、
小回りがきくけど速度が遅かったり
逆に早いけど操作難しかったりというイメージがある。

ダイバタイプのドラゴンは小回りと速度を併せ持つ。
しかも陸上を走るスピードもラプタタイプほどじゃないが
ウィングタイプよりははやい。

速度がバグり表記になってて実際のスピードはわからないが、
体感では水中180、陸上170くらいかなぁ。
ちがってたらすまぬ。

空を飛べない以外は万能型のドラゴンである。

~おまけ~
高いポールに括りつけられた謎のタルを発見したので
ウィングドラゴンでよじ登ってみたら中に入れた!


ところがこれが悲劇のはじまり。

タルのふちに届かない部分に高度限界が設定してあったようで
飛行タイプで外にでることができなかった。
ドラゴンをおりてキャラで2段ジャンプしても届かない。

仕方なくスタック救済つかうことに。

なんタル罠。

7月20日(1) 飛行型の楽園プーサ

ファトイアから定期的に出航する飛空艇。
のぶさんとわたしは新たなドラゴンとの出会いを求め、海外にとびたった。

行き先に選んだのは飛行型が多いプーサ。

上陸直後に出迎えてくれたのは
ウィングタイプのパープレッドウイング
さらにウィングタイプのブルフィードラゴン(右)と
フラップタイプのウッドバッド(左)

ウィングタイプのプーサ種は、頭から触覚のようなものが生えており、
ミスティックストーンのアーミンのようでかわいい。
▽アーミン


アーミンはのぶさんと私にとってはいろいろ思い出のある動物だ。
ドラプロにもこんなドラゴンが実装されないかなぁ。

ちなみにウッドバットは間近でみると結構かわいい。


ここはあまり高高度でとべないのが残念だけど、
かわいいドラゴンが多いのがいいなぁ。

プーサの旅はまだまだ続く。

7月19日 凶犬顔のドラゴン


バクーラはエーロン王国のフラップタイプ、
ソシニバッドドラゴンと契約した。

フラップタイプとは、グライダーみたいに
滑るようにして空中を飛ぶのが特徴だ。


wikiには「犬顔をしていて結構かわいい」とあるが、
バクーラ種は凶暴そうで、犬は犬でも凶犬顔だ。

フラップタイプのドラゴンは
ウィングタイプのように高度を上げられないし、
陸上でジャンプすると滑空体制に入るしで
トリッキーな操作になかなかてこずった。

飛行よりは陸上歩行をメインに考えると、
野生的な独特のスピード感があって
クセになりそうなタイプである。

~おまけ~

オメティ渓谷のラプタタイプのダンジョンレア
レッドアリラゴと契約成功。
トゲトゲなエリマキトカゲみたいでかわいい。

ダンジョンレアは、レアというだけあって
風変わりな見た目のドラゴンが多そうだ。

7月17日 飛行ドラゴンが仲間になった

バクーラはウィンクレストの森、
サーモグラフィのような色味が特徴のウィングタイプ
オルクリーンドラゴンが仲間になった。


ジャンプボタンを押した時に
ふわりと地上から浮かんだあの瞬間は忘れない。

ファトイアのかなり上空を飛び回れて気分爽快。
鳥ってきっとこんな感じなのかな。
システムの関係上、ある高度で頭打ちになるのが残念だが、
それでもこの自由度の高さは魅力だ。


交通網のワイヤーでつなわたり。


煙突のけむりにまかれてポケモンのチルタリス風。


滝のウラから世界のおわり……。

ところで飛行中のこの感じ、な~んか既視感があるなぁ感じた。
そうだ、プリウスのビーバー島だ。
「ビーバー島水没!?」より

熟練のスキューバダイバーは、
泳ぐというより飛んでいる感覚を持つというが
同感覚なのかもしれないな。

とにかく、ドラプロはじまった感じがします。

7月16日 ファトイアへ到着

シベルナ付近のクエストをこなしたり、
タケコタドラゴンを気の進むままにテイムしたり、


オメテイ峡谷のダンジョンで
巨大なドラゴンに遭遇したりしていくうちに…。

ふもとの町「ファトイア」へ到着。


溶鉱炉にとびこんだり


噴水にとびこんだり

この町は工業が発展しているようで、
いたるところに生産系のクエストがあった。

ほかにも酒場ではデイリークエストを受けられたり、
町人からは通常クエストを受けられたりと、
上京したかのように働き口がいっぱいだ。


周辺にはビホーンドラゴンという草食ドラゴンがいて、
のぶさんにテイムしてもらった。
CHMが低いからか、体力を限界まで削ってもなかなか捕まらず、
3ほど振ってようやくつかまったもよう。

名前は「アルマジロ」にしたようだ。
偶然だが私も「あるまじろ」にしていた。
やっぱ…この背中はアルマジロだな。

~おまけ~

猛暑に耐え切れず水中へとダイブ。
なかなか綺麗な水であった。

水がきれいな3D-MMOは大好物である。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a