ケート湖に訪れたのぶさんと私の前に現れたのは
初めてのダイバタイプ、レッドガーメドラゴンだ。
彼らは触覚のようなものが生えたワニのような見た目が特徴。
水中で召喚でき、背中にのるとマッハで泳いでくれる。
水中を自由に泳げるゲームというと、
小回りがきくけど速度が遅かったり
逆に早いけど操作難しかったりというイメージがある。
ダイバタイプのドラゴンは小回りと速度を併せ持つ。
しかも陸上を走るスピードもラプタタイプほどじゃないが
ウィングタイプよりははやい。
速度がバグり表記になってて実際のスピードはわからないが、
体感では水中180、陸上170くらいかなぁ。
ちがってたらすまぬ。
空を飛べない以外は万能型のドラゴンである。
~おまけ~
高いポールに括りつけられた謎のタルを発見したので
ウィングドラゴンでよじ登ってみたら中に入れた!
ところがこれが悲劇のはじまり。
タルのふちに届かない部分に高度限界が設定してあったようで
飛行タイプで外にでることができなかった。
ドラゴンをおりてキャラで2段ジャンプしても届かない。
仕方なくスタック救済つかうことに。
なんタル罠。