ちょっと懐かしいゲームになるのだが、
先日中古でモンハンポータブルを買ったので、
のぶさんと一緒に遊んでみることにした。
初代の舞台はやっぱりココット村だよね。
キャラを作ったら村長に挨拶を済ませてゲームを開始。
狩猟笛とニャンターしかまともに使えないわたしだが、
MHPではどちらもまだ実装されていないので、
狩猟笛とモーションが似ていると言われる大剣を選んで
スタートすることにした。
ランス使いののぶさんはそのままランスが使えるので
羨ましい限りだ。|ω・)
とにかくある程度進めるまではお金もないし
不慣れな武器に慣れる必要もあるので、大剣1本で行くことにした。
他の武器は資金のために全売却した。
これであとがないぞ。
ある程度村のチュートリアル系クエが終わったら、
のぶさんとアドホックモードで集会所パーティ組んで遊ぶことにした。
最初は装備がなくて素っ裸だから、ランポス一式くらいは欲しかったのと、
ランポス素材で作れる蛇剣が強そうなので作りたいという理由で
無謀ながらもドスランポス3頭クエに挑むことにした。
ドスランポス自体は後の作品に比べると
動きが単純で戦いやすい感じではあるのだが、
ランポス系なので小型のザコランポスがとても邪魔だ。
(裸なのでザコの攻撃も当たれば痛い)
それに何故かリオレウスまで乱入してきて、
しょっぱなから2頭クエ状態になってしまったのも大変だった。
こやし玉なんてもちろんないし、
のぶさんもわたしも2頭相手はとてもじゃないが無理なので
分断するまでは別エリア待機という作戦をとった。
その間は別エリアのランポスを狩りまくった。
ランポスの皮や鱗も必要になるし、
要らない素材は売れば資金にもなるからな。
ランポスのランは乱獲のランだって言いたくなるほど狩りまくった。
そしてランポスが単体になるのを見計らって倒しに行く。
ってなことを繰り返してなんとかクエクリア!
20分針もかかってしまった。
がんばったかいあって、ランポス装備を
腰と腕だけ作ることができた。
これだけだと賭場の姉御みたいだな。
この装備にはランポス素材のほかに
ケルビの皮が必要になってくるのだが、
集会所クエよりは村クエの
ケルビの角納品クエのほうが手に入りやすいそうなので、
ひとりのときにそっちをやろうと思うである。
まずは一式装備で裸卒業からだな!
さて、MHPをやる上で、うちのPSPが古すぎて、
充電周りとかかなり怪しい部分があるため
いつまで遊べるかはわからないけど、
使えなくなるまでは遊んでみようと思う。
VitaでもMHP移植してくれたらいいのになー。
というわけでまた次回!ノシ