今日は予約していたモンハン4の発売日。
受け取りのために新宿のヨドバシカメラに行くと、
同じくモンハン4を買うと思われる人たちが列を作っていた。
あらためて期待されてるゲームなんだなぁとおもった。
受け取ったあとは、のぶさんちにて起動。
いつもは3Dモードをオフにしている私だけど、
初回は3Dモードにして見てみた。
オープニングムービーには、
今回の新武器「操虫棍」をもった剣士が登場。
太ったランゴスタみたいな昆虫を飛ばし、
通りすがりのティガレックスを攻撃する。
戻ってきた昆虫がハンターの右腕にとまるのだが、
その様子がコガネムシとかGのようで気持ち悪い。
テイマー的でトリッキーな武器だけに
気になっていただけど…どうしたものか。
これが操竜棍だったらとつい考えてしまった。
素材にしたドラゴンの小さいやつが腕にとまって、
敵に攻撃をしかけにいくとか。
きっと絶対に使いたくなるだろうけど、
なんか親を殺された子ドラゴンみたいで
かわいそうな気もする。
まぁ、妄想はたいがいにして、
キャラの顔や髪型をひととおり決めたあとはチュートリアル。
通例の吾輩教官の登場かと思っていたら、
現れたのは団長と名乗る人物であった。
で、いきなり巨竜討伐クエストが始まっておどろいた。
ダレンモーランは誰のものなん?(つい思いついて…)
他シリーズでジエンモーランという巨竜がいたけど、
それの亜種にあたるモンスターのようだな。
わたわたと指示されるままにクエストをすすめて終了。
ド迫力で楽しかった。
しかし、3DSの画面をSSとれたらなぁ~。