忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

7月20日(2) ダラ・アマデュラ討伐&HR開放


辛酸をなめたダラ失敗を乗り越え、
ついにその巨体が大地に沈む時がきた。
蛇王龍ダラ・アマデュラを討伐した。

二人の問題点はギミックが把握しきれていないことと
火力が低くて時間切れ状態だったことだった。

ギミック対策としては、
黒wikiでダラの動きをざっくり把握し、
何度か実践に挑んで動きに慣れるようにした。

火力の低さ対策としては、
私がブラキ一式でボマーを発動、
対巨龍爆弾をすべてその頭上で爆発させ、
他の爆弾もなるべくダウンした頭に当てるようにした。
のぶさんは部位破壊などでダウンを狙った。

これで頭破壊のサブタゲまでは達成できるようになった。

しかしダラが身を隠してからのビームや牙突攻撃を
どうしても私が回避できず3死になり、
クリアできなくなっていた。

原因は、隠れたあとのダラの発見が遅れることと、
極太ビームの回避を100%失敗してしまっていたことだ。

隠れたダラが次に顔を出す場所がわからず、
探しているうちによく背後からやられていた。
そこで隠れたと思ったらすぐに頭部にターゲット指定、
タゲカメボタンをこまめに押して次に出現したら
すぐにその位置を把握できるようにした。

極太ビームはジャンプ回避が必須なのにパニクってしまい、
普通の前転が誤爆して死んでしまっていた。
これはダッシュしながら回避していなかったのが原因で、
とにかくダラが隠れたら高台に登ってで待機し、
慌てずビームとすれ違うようにダッシュ回避で
なんとか避けれるようになった。

初見殺しのハイドアタックにも対応できるようになると、
どんどんダメージを与えていけて、
ダラの地形変動効果で周囲の地形が削り取られていき、
とうとうダラは定点から移動しなくなった。

そのころにはメテオがすごい勢いで落ちてきて
足の踏み場もなかった。
そのとき私がリアル急用で席を外さなければいけなくなり、
2人でBCにて5~10分ほど待機。

それから戻った時にはメテオが少し弱まっていた。
ちょうど10分前コールがかかっていたが、
とにかくやってみようと無我夢中で切り込んでいたら
いきなり画面が変わって、ファンファーレ。
ダラがその場に倒れ、討伐が成功したのだった。

集会所に戻ってギルドマスターに話しかけると、
HRが開放され一気にHR69となった。


総プレイ時間400時間、2014年7月20日(わたしの誕生日)
2つ目のゲームクリア達成。
ようやく私のほうは一段落といっていいだろう。

次はのぶさんのダラであるな。
開放されたらどれほどになるか楽しみである。
(キラリ)

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a