忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

7月7日 マガジンクエストのクシャル討伐

ナルガ胴の倍々装備を作りたくて、
マガジンクエストのクシャルに挑む。

クシャル自体はすでに倒しているのだが、
今回はエリア移動がなく、常に戦いっぱなしなこと、
戻り玉でベースに戻ってもベッドが壊れて眠れないこと、
クシャルのサイズが大きいことから、すごく手こずった。

のぶさんはガルルカ槍で毒担当、
私は龍属性の笛で火力担当だ。

最初はアヴニルオルゲールで風圧無効を吹いて、
耳栓はガララ装備で補っていたのだが、
氷が弱点のガララ装備では私が死にまくったので、
ウルク一式に変更し、風圧&耳栓を吹けるシャガル笛にした。

それでも2~3日は失敗の連続だった。
龍風圧が発動してしまうと一気に体制が崩れてしまい、
距離をとって回復しようとしてそのまま
突っ込んでこられたり竜巻発生されたりして
運搬ネコのお客となってしまう。

そこで、のぶさんが不在の時に
Lv100クシャルの笛ソロ動画を参考に
戦い方を研究し、再挑戦した。

ダウンすることで風圧が解除されることがわかったので、
乗るタイミングを調節して、龍風圧発生時を狙うようにした。
またホバリング中に閃光玉で落とすと、風圧は解除されないが、
倒れている間だけ殴ることができる。

これでのぶさんが毒を与えるスキを結構作れたが、
最後の方は閃光玉も回復薬も尽きて、くじけそうになった。

「まだ時間はいっぱいあるから」
「そのうち疲れる時がくるから」
というのぶさんのはげまし言葉に何度となく助けられた。

普通サイズのクシャルは、頭が殴れるギリギリの間をあけて殴ると
振り向きのツメ攻撃が届かないようなのだが、
こちらはサイズがでかいので、腹下でインファイトしたほうが
むしろ安全ということがわかった。

そして無我夢中になって必死になぐり…ようやく討伐成功。


ファンファーレがなった時は叫んでしまった。

心なしか雨もやんで晴れ間が…神々しい。


この日はちょうど7月7日の七夕だったので
偶然だけどいいシチュエーションとなった。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a