今日はターネット聖堂の地下1Fに行ってみた。
ここはたしか前回、魔王が入り込んで結界を張ったので、
追従者たちがそれを破壊しようと送り込まれてるって話だったな。
マップは推奨レベル40だ。
その道中、合流した追従者トーマスさんと一緒に、
フロア中央に張ってある結界を解こうとしたところ、
宝箱のオバケ、アンノッカーが現れた。
宝箱を落として戦うとかなかなか前代未聞だ。
(中身も詰めてくれるとなお嬉しい)
宝箱野郎を倒し、祭壇の活性化はトーマスさんに任せ、
わたしたちはさらに先へと進むことにした。
道中のザコが絡んでくるので倒しながら進んだのだが、
昨日3ランクの転職のために狩りに来たときは
全体的にタフで倒しにくいなぁという印象を受けたけど、
今回はちょうどいい強さに感じた。
転職した恩恵が少なからずあるようだ。
ただ、相棒のナロが果敢に向かっていくのはいいが、
あっという間にHPスとタミナ尽きてしまう。
回復用のエサ代も微妙に高いので、減るたびに回復していたら、
いまの資金状況だと赤字になってしまう(-"-;
もうちょっと下位の狩場で育ててから出すべきかと悩んでいたら、
のぶさんがいろいろと調べてくれていた。
「コンパニオンのHPは0になっても死なないし、HPは自然回復だから、
出しっぱなしでアイテム使わなくても勝手に育っていくと思う。
スタミナについてはハンターの特性で気休め程度に減りを緩和できるし、
たとえ0になっても歩行速度が遅くなるだけだから、
いまはそこまで頻繁に回復しなくてもいいのでは」とのこと。
なるほど。
とりあえず特性を取得していきながら、
回復の頻度はもう少し下げてみるか。
さらにフロアを進むと追従者のひとりバイダスと合流。
魔王ジェスティが仕掛けた結界を解いて、聖堂1Fに行ったはずの
バイドゥティスという追従者を追って欲しいとのこと。
結界ってこれのことかな?
すでに祭壇の力は活性化させたので、手動で解除ができるようだ。
結界を解除するとバイドゥティスと思われる人物が登場、
さらに招かれざる客も登場・・。
脱兎のごとく上のフロアへと走るバイドゥティス。
まて・・このサイクロプスはうちらが片付けるんですかい?
とりあえず倒してこのフロアのクエは終わりとなった。
次は脱兎バイドゥティスを追って聖堂1Fに行くことになるが、
そのまえにもう少しこのフロアを探索していくか。
謎の祭壇、供えられているものも謎だ。
(SSを撮るときに Alt+A を押してUIを表示させないように
できると聞いたので試してみた)
大迫力のパイプオルガン。
廃墟+古いパイプオルガンのタッグはテンションあがる。
慈悲の像エリアにてコレクション箱を発見。
ペンダントとグリザ心臓がまだみたいだな。
心臓がどの程度の確率で出るのか気になる。
狩りのあとはナロにご褒美タイム。
さっき取れたグリザードンのステーキだ喰え!(ダンジョン飯風)
どうだうまいか?
ヨーシヨシヨシ、可愛いのう。
というわけでまた次回!ノシ