
MHF時代は諸事情で中落ち目的に捕獲しまくった
思い出のあるフルフル捕獲。
呼称はとくになし(白影?)
今作で記念すべき初の飛竜種だ。
その場で立ち止まって放電するだけでなく、
突進の際に電撃をまとったりするようになった。
シッポをアースのようにという設定はどこへ行った。
省エネ節電時代の先を読んで、
充電長持ちの機能を進化させたのかもしれない。
一家に一台フルフルがあればいいな。
MH4の雪山では洞窟部分が多いので、
天井張り付きからの攻撃が多く戦いにくかった。
のぶさんが近づくと上から首を伸ばしてきて頭から丸呑み。
もぐもぐしているのを遠くから見るのはシュールな光景だ。
こういうとき外から救助する方法ってあるのかな?
天井フルフルがボタボタおとすよだれから
のぶさんは中落ちを2つも拾い上げた。
強運である…グサグサ(のぶさんの中落ちがつつかれる音)
フルフル戦でいちばんきつかったのはやはり放電だ。
まだガードスキルがないのぶさんは
逃げそびれてふっとばされ、
ボーンセット(雷属性-5)の私は即死した。
怒り時の放電は厳しい。
食事でHPや雷耐性を上げ、
小さな攻撃をヒットアンドアウエイで当てながら
地道にポカポカし、ようやく棒立ち。
いよいよ捕獲の段階で問題が起こる。
支給のシビレ罠をセットしたはいいが、
天井からぶら下がるフルフルを落とす方法がわからない。
わたしの笛はもちろん、のぶさんのランスすら届かないのだ。
結局その時は自力で目覚めたフルフルがとなりのエリアへ行ってしまい
罠が消失してしまったためサブターゲットでクリア。
そのあと打ち上げタル爆弾をもってリベンジし、なんとか捕獲に成功した。
あとで調べたところ、
洞窟内で壁を登ったあとにAボタンを押すと
つららからつららへと飛び移れる
「つららわたり」なるテクニックがあるそうだ。
それでフルフルに近づいて攻撃すればよかったのか。
しかしクエスト概要のフルフルの皮をほしがる彼女って一体…。
あれ?装備制作にフルフルの皮が足りない。
のぶさん、フルフル倒しにいくである。