忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月2日 ジンオウガ捕獲


雷狼竜(らいろうりゅう)と呼ばれるMHP3の看板モンスター、
ジンオウガを捕獲。

最初は動きも攻撃も地味なのだが
途中でチャージをし始め、チャージに成功するとパワーアップする。
とくに2回チャージを詰んだあと、派手に落雷エフェクトが落ちた後は
動きが素早く、攻撃の手数が増えて厄介な状態に。
怒り状態では手がつけられなくなる。

わたしは地味にホーミングの雷玉が苦手で、
正面だとうまくよけられずにあたってしまうので、
なるべくサイドに立つように意識した。

あとジンオウガ、雷やられにしてくる攻撃が多く、
ほっとくとすぐに気絶させられてしまうので
個人的に結構厄介であった。

回避行動でごろごろと打ち消しながら戦って、
ようやく捕獲に成功した。

エリア移動のときは犬のように
とっとことっとこ走っていくので少しかわいい。

10月27日 ティガレックス捕獲


轟竜(ごうりゅう)と呼ばれる猪突猛進野郎、
ティガレックスを捕獲。

足が早くて肩幅が広いので、
むやみに頭を狙いに行くと、
正面からの突進に回避が追いつかず
はねられてしまう。

わきの下からすりぬけるなんて上級テクがあるようだが、
まだうまくコツがつかめないので、
後ろから攻撃するのがやっとであった。
特に怒り状態で正面なんて怖くて回れん。

壁に向かって突進させて、
身動きをとれなくするテクニックもあるというので
意識して壁を背にして戦っていたんだけど引っかからず。

罠エサにかかるというので
毒肉や眠り肉をどっさり持っていったのだが
食べる気配なし。

結局ゴリ押しで戦って捕獲してしまった。

10月26日 グラビモス討伐


鎧竜(よろいりゅう)と呼ばれる深淵の光線竜、
グラビモスを討伐。

グラビームで有名な熱線攻撃は健在。
咆哮対策があるかないかで討伐難易度がかなり変わりそう。
笛だとはじかれないけど、のぶさんは大変そうだった。

~おまけ~

フルフルホルンでフルフル狩猟。
雷耐性の演奏ができるので、
フルフルと相性はいいのかも?

10月23日 リオレウス捕獲


火竜(かりゅう)と呼ばれる空の王者、
リオレウスを捕獲。

MHFのときより攻撃パターンが増え、
滞空時間も長くなり、戦いにくさがUPしていた。


捕獲だと20秒で戻されちゃうので
スマホのカメラ起動→ピント合わせて→撮る
動作が間に合わない危険が多々ある。

今回はそういうパターン…(-"-

あらためてSSとれたらなぁと
切実におもう今日このごろ。


~おまけ~


狩猟笛の使用回数が100回に!
他の武器もぼちぼち使っているけど、
ランス系は苦手なので放置状態だ。

10月20日(4) 蝶々型の操虫棍

コツコツ採取して、
スピード系の虫餌をあげまくった結果。


操虫棍の虫が蝶々のような外見のガルーヘルに進化した。
カナブンタイプだと戻ってくるときに阿鼻叫喚の虫嫌いだが、
これなら大丈夫…のはず。


飛ばしてみた。

これ、さらに強化すると蛾になるそうだ。
蛾もそんなに苦手じゃないのでよかった。
とんだりはねたり、面白い武器おもう。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a