忍者ブログ

騎士とテイマーの放浪記

騎士とテイマー好きがいろんなゲームした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月18日 ジンオウガ亜種捕獲


獄狼竜(ごくろうりゅう)とよばれる
ドラゴンわんこ、ジンオウガ亜種を捕獲した。

ハンターノートによると、
雷光虫を集めるジンオウガに対し、
亜種は龍殺しの実を好む甲虫を集めるそうだ。

そのため雷ではなく龍エネルギーを体にまとっている。

その攻撃を食らって
龍属性やられの状態になってしまうと、
属性攻撃が無効となり、大幅に火力が落ちてしまう。

…のだが、
このときは初めてだったのでよくわからずに
属性やられのまま戦っていた。
(だから苦戦したのかな?)

素早く背後をとるような動きは
ランスのぶさんはかなり苦手みたいで、
よくBCまで運ばれていってしまった。

龍エネルギーを蓄積するときに
近づくとダメージくらってしまうのが
ちょっとせこいと思った。

そんな凶暴なジンオウガ亜種であるが、
やはりこの種族は犬っぽくてかわいいので、
夢中でじゃらしているうちに、
足を引きずりだし、ようやく捕獲成功。

獄狼竜だけにご苦労様。

5月17日(2) ティガ亜種捕獲


黒轟竜(こくごうりゅう)とよばれる
ジャイアンの如き歌唱力、
ティガレックス亜種を捕獲した。

どうもわたしはティガが苦手で、
下位ですらたまにBC送りになってしまう。
それが上位でしかも亜種!

村の狂竜ティガ亜種30分クエは何度も失敗したが、
狂竜化まえに1回はBC送りさせられていた。
(逆に狂竜化したほうが死ななかった不思議)

笛としては頭を叩きたいんだけど、
叩くと必ず反撃を食らってすっとばされ、
起き上がった瞬間に次の攻撃をうけ、
ぴよぴよしてBC送りとなってしまうので、
後ろ足あたりを恐る恐る殴る。

通常時は手を焼くし、怒り時は手に負えないが
疲れた時はかなりスキが多いので狙い目だ。
閃光玉をヒットさせれば、その場からほとんど動かない。
その間にスタンを狙う。

そんな感じでダメージを稼ぎ、
ようやく足を引きずらせることができたのであった。

5月17日(1) クック亜種討伐


青い先生と人は呼ぶ、青怪鳥とは仮の名の
ガルルカとも見まごうその姿、
その正体は…イャン・クック亜種。

通常クックよりも素早さが高く、
かなりじたばたと暴れてくれたが、
ガルルカよりは素直な動きだった。

捕獲も狙っていたのだが、
気づいたら討伐してしまた。

5月11日(3) 上位グラビモス討伐


堅い痛い熱いの3重苦、グラビモスの上位を討伐。

まえに挑んだときはペッコ一式だったが、
防御が248と低めだったので
1発くらったら瀕死&BC送りとなってしまっていた。

今回用意したガララ一式は防御343なので
ヒットしても致命傷にはならない。
おかげである程度余裕をもって挑むことができた。

5月11日(2) 上位ブラキディオス捕獲


ゴマ装備ができたことで上位ブラキにリベンジ。

バイオドクターのおかげで爆弾やられがなくなり
以前よりもだいぶ動けるようになった。
ブラキの怒りに反応して挑戦者スキルの
火力アップが発動し士気があがる。

しかし、やはりブラキは強かった。

攻撃力が高いくせにすばしっこく、
こちらが攻撃するとスルリと背後にまわられ
視界外からの地をはう爆破。
これはよけられない。

しかもちょこちょことエリア移動されるので
おっかけっこでもストレスがたまる。

獣竜種のクセに体力まで高く
殴っても殴っても弱る気配なしで
ブラキが足を引きずるころには
こっちの方が疲れ果てていた。

なんとか捕獲し、もう顔も見たくない状態だが、
ガード珠を作るという需要が残っているため
まだまだ終わりはないのであった…。

スポンサーリンク

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近やるゲームについて

■ おいでよどうぶつの森
■リネージュ(ウォーリア&ウィザード)

のぶ

好きなクラス:パラディン、騎士
性別:男
誕生日:1月31日
職業:なにかを見守る仕事
趣味:めいの頭をなでる
よく使うキャラ名:Gilles、ジル

めい

好きなクラス:テイマー、盗賊、僧侶
性別:女
誕生日:7月20日
職業:なんかかく仕事
趣味:のぶの腹をなぐる
よく使うキャラ名:Papyrus

PR
a